特別進学コースは、次代をリードする人材育成を目指します。恵まれた学習環境のもと、志望大学によって 1年次から3つの類に分かれ、生徒一人ひとりの目標達成に向けた丁寧な指導を行います。
岡山大学進学系岡山大学
難関国公立大学進学系難関国公立大学
※横にスクロールできます。
1年次 |
2年次 |
3年次 |
|
Ⅲ類 医・歯・薬・文・理系学部 |
|
|
|
---|---|---|---|
Ⅱ類 岡山大学 難関国公立大学 |
|
|
|
Ⅰ類 国公立大学 難関私立大学 |
|
|
|
[目指す進路] 医・歯・薬・文・理系学部
医学部進学指導で培ったノウハウを活かして、現代社会の抱える諸問題に立ち向かう人材の育成に力を注いでいます。これまでの合格実績を生かし、更なる探究心に応えるべく、令和4年度より今までの医・歯・薬・理系に加え、新たに文系カリキュラムを設置。最難関の入試を突破するため、精度の高い学力を養成します。Ⅲ類では、一人ひとりの可能性を最大限に引き出すために、様々な研修や行事などを行います。
Ⅲ類創設以来、20年間の歴史で蓄積された指導ノウハウに加えて、生徒から生徒へと受け継がれてきた伝統も大きな力となります。
※横にスクロールできます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 公共 | 情報Ⅰ | 論理・表現Ⅱ | 保健 | 論理国語 | LHR |
2 | 英語 コミュニケーションⅡ |
|||||
3 | 古典探究 | 古典探究 | 系別授業 【文系】 理科演習 【理系】 生物/物理 |
系別授業 【文系】 日本史探究/ 世界史探究 【理系】 数学Ⅱ |
総合的な探究の時間 | |
4 | 系別授業 【文系】 数学C 【理系】 化学 |
体育 | ||||
5 | 系別授業 【文系】 英語演習 【理系】 数学Ⅲ |
系別授業 【文系】 数学B 【理系】 化学 |
系別授業 【文系】 国語演習 【理系】 数学B |
系別授業 【文系】 数学Ⅱ 【理系】 化学 |
体育 | |
6 | 系別授業 【文系】 国語演習 【理系】 数学Ⅲ |
系別授業 【文系】 数学B 【理系】 数学C |
英語 コミュニケーションⅡ |
|||
7 | 系別授業 【文系】 日本史探究/ 世界史探究 【理系】 数学Ⅱ |
系別授業 【文系】 国語演習 【理系】 生物/物理 |
地理探究 | 地理探究 |
※土曜日授業は奇数週(第1・3・5週)に実施しています。
[目指す進路] 岡山大学・難関国公立大学
岡山大学や難関国公立大学の現役合格という目標に向けて、大学入学共通テストと個別学力試験(二次試験)の両方に対応する学力を確実に養成します。※横にスクロールできます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 英語 コミュニケーションⅡ |
英語 コミュニケーションⅡ |
英語 コミュニケーションⅡ |
系別授業 【文系】 理科演習 【理系】 数学Ⅱ |
英語 コミュニケーションⅡ |
補習 |
2 | 系別授業 【文系】 数学C 【理系】 生物/物理 |
古典探究 | 系別授業 【文系】 日本史探究/ 世界史探究 【理系】 数学Ⅲ |
公共 | 保健 | |
3 | 岡大英語演習 | 系別授業 【文系】 日本史探究/ 世界史探究 【理系】 数学C |
系別授業 【文系】 理科演習 【理系】 数学B |
体育 | 公共 | |
4 | 系別授業 【文系】 日本史探究/ 世界史探究 【理系】 数学Ⅱ |
体育 | 系別授業 【文系】 数学B 【理系】 生物/物理 |
論理・表現Ⅱ | 古典探究 | |
5 | 論理・表現Ⅱ | 総合的な 探究の時間 |
系別授業 【文系】 岡大国語演習 【理系】 化学 |
系別授業 【文系】 日本史探究/ 世界史探究 【理系】 生物/物理 |
情報Ⅰ | |
6 | 古典探究 | LHR | 系別授業 【文系】 数学Ⅱ 【理系】 化学 |
論理国語 | 系別授業 【文系】 日本史探究/ 世界史探究 【理系】 数学Ⅱ |
|
7 | 情報Ⅰ | 系別授業 【文系】 数学Ⅱ 【理系】生物/物理 |
系別授業 【文系】 数学Ⅱ 【理系】 化学 |
系別授業 【文系】 岡大国語演習 【理系】 化学 |
論理国語 |
※土曜日授業は奇数週(第1・3・5週)に実施しています。
[目指す進路] 国公立大学・難関私立大学
一人ひとりの学習習慣を確立させる指導体制を徹底しています。本人の主体性を最大限に引き出して、国公立大学・難関私立大学への合格を目指します。※横にスクロールできます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 系別授業 【文系】 国語演習 【理系】 数学Ⅲ |
系別授業 【文系】 数学Ⅱ 【理系】 数学C |
論理国語 | 系別授業 【文系】 理科演習 【理系】 生物/物理 |
古典探究 | 補習 |
2 | 系別授業 【文系】 日本史探究/ 世界史探究 【理系】 数学Ⅱ |
系別授業 【文系】 英語探究 【理系】 化学 |
公共 | 系別授業 【文系】 文学国語 【理系】 生物/物理 |
系別授業 【文系】 文学国語 【理系】 生物/物理 |
|
3 | 系別授業 【文系】 英語探究 【理系】 数学B |
論理国語 | 英語 コミュニケーションⅡ |
古典探究 | 保健 | |
4 | 系別授業 【文系】 理科演習 【理系】 化学 |
英語 コミュニケーションⅡ |
系別授業 【文系】 数学Ⅱ 【理系】 数学Ⅱ |
系別授業 【文系】 日本史探究/ 世界史探究 【理系】 数学B |
系別授業 【文系】 数学Ⅱ 【理系】 数学Ⅱ |
|
5 | 論理・表現Ⅱ | 総合的な 探究の時間 |
系別授業 【文系】 日本史探究/ 世界史探究 【理系】 化学 |
系別授業 【文系】 国語演習 【理系】 数学Ⅱ |
情報Ⅰ | |
6 | 公共 | LHR | 古典探究 | 体育 | 体育 | |
7 | 論理・表現Ⅱ | 論理・表現Ⅱ | 情報Ⅰ | 英語 コミュニケーションⅡ |
英語 コミュニケーションⅡ |
※土曜日授業は奇数週(第1・3・5週)に実施しています。
コース紹介