4月11日(金)~12日(土)、特別進学コースll類の新入生合宿を吉備青少年自然の家で行いました。
生徒たちにとっては、新クラスメートとの生活が始まって3日目であったために、最初はやや緊張したムードが漂っていました。
しかし、1日目のレクリエーションでの数学パズル(数字と記号のパネルをもって数式を完成させるゲーム)でクラスごとに力を合わせた結果、温かく明るいムードとなってクラスメート同士で仲良く話すようになっていきました。
効率の良い勉強法や生活の仕方について、担任である阪本先生・今川先生から講義を受けました。本校の特別進学コースで導入している手帳の使用・管理方法に関しても学びました。
夜には、チームビルディングでマシュマロチャレンジ(パスタとマシュマロと紐とテープで作成したタワーの高さを競うゲーム)を行いました。教員や他のクラスメートと競い、集団での協力の仕方・役割分担・PDCAを考えることができました。
2日目は、生徒たちは3年後の自分へ手紙を書き、未来の自分たちに思いを馳せ、高校生としての自覚を持ちつつ、3年間努力することを約束しました。
生徒の皆さんが合宿で書いた手紙は卒業式の日に返却されます!!皆さんがその時までに胸を張って特別進学コースll類の生徒でよかったと言えるように、教職員一同サポートしていきます♪♪
生徒の皆さん2日間お疲れさまでした!