2月25日(火)と26日(水)は国公立大学前期試験の中心日です。3年生はこの試験に向けて、共通テストが終わってからの約1カ月、特別時間割を組んで二次試験対策を行ってきました。 実力が発揮できるよう、教職員一同、明誠学院か …
2月17日(月)、桜園会入会式を行いました。 久しぶりの登校日で元気な姿を見せた3年生は、厳粛な雰囲気で入会式に挑みました。 桜園会入会式後は、法律教室を行いました。 現代の社会を生きていく中で、必要な知識を身に付けまし …
2月11日(火)、岡山芸術創造劇場ハレノワ中劇場にて、「第22回卒業演奏会」を行いました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!! (生徒コメント) 原田 凌河さん(3年・早島町立早島中出身) 「お客様からの大き …
2月6日(木)、倉敷市立多津美中学校の2年生が高校調べ学習の一環として、本校を訪れました。 引率の先生と共に、学外で様々な施設を体験する学習活動の一部として、本校を訪問した中学生達は、高校とはどのようなものかについて説明 …
1月8日(水)、表彰式と3学期始業式を行いました。 表彰式では、書道部の第13回全国書写書道総合大会における文部科学大臣賞等ほか吹奏楽部の全日本吹奏楽コンクールにおける銀賞や弓道部をはじめとする多く生徒の成果について表彰 …
12月24日(火)、1・2年生を対象として進路ガイダンスを行いました。 多くの大学や専門学校から講師の方にお越しいただき、本校でガイダンスを行いました。 生徒は関心のある大学や専門学校などの講座を自分で選択し、ガイダンス …
2月4日(火)6校時、1年生の「公開ホームルーム」を行いました。 今回の公開ホームルームでは、本校の校是「まこと」をテーマに、「いじめ」に関する内容も踏まえながら各学級担任が工夫を凝らした授業を行いました。 生徒たちは様 …
本校の岡本 渉さん(3年・岡山市立中山中出身)が、9月28日(土)に田んぼで倒れている方を発見し、救急車の手配を行い救助しました。 上記の件に対して、1月15日(水)に、岡本さんは全国高等学校PTA連合会から善行少年とし …
合格おめでとうございます!! 筑波大学、岡山大学をはじめ21名が国公立大学に、私立大学にも東京理科大学や立教大学など207名が合格しています。(12月19日現在) 【国公立大学】 21名 筑波大学 芸術専門学群 1名 …
1月22日(水)、3年生の生徒たちは卒業式に向けて歌唱練習を行いました。 最高のフィナーレを素晴らしい歌声で飾るため、集中して頑張っていました。