11月26日(火)に、放送で第28回校内弁論大会を行いました。 校内から6人の弁士が、弁論でそれぞれの思いをそれぞれの言葉で伝えました。 弁士の発表の後は、社会科の松本誠也先生に講評を行い、弁士の6人を讃えました。 結果 …
12月3日(火)、2年生を対象に主権者教育を行いました。 岡山市選挙管理委員会事務局主査の藤原健先生と江口亜希子先生にお越しいただき、1年後に有権者となる生徒たちに、政治への理解、関心を深めるための講義をしていただきまし …
11月14日(木)、新情報コースの2年生が、岡山県のものづくりに関して見識を深めるために、おかやまテクノロジー展(OTEX)2024に行きました。 会場のコンベックス岡山では、ものづくりに関わる岡山県の企業の製品等を間近 …
11月17日(日)、就実高校にて行われた第48回岡山県高等学校総合文化祭放送文化部門発表会兼第48回岡山県高等学校秋季放送コンテストで、アナウンス部門、ビデオメッセージ部門、オーディオメッセージ部門のそれぞれで入賞し、全 …
11月19日(火)、交通安全教室を行いました。 生徒たちは交通事故から自分自身を守るための行動や、事故を起こさないためには何に気をつけるのかなどを学びました。 これからも安全に気を付けて登下校をしていきましょう!!
11月17日(日)、岡山市立伊島小学校で行われた、防災わくわくフェスタにボランティアスタッフとして、特別進学コースⅠ類の1、2年生17名が参加しました。また、本校の吹奏楽部もステージで演奏しました! 防災わくわくフェスタ …
11月17日(日)、ネグザスボウルにて行われた、第25回岡山県高等学校新人ボウリング選手権大会で堂処唯颯さん(2年・岡山市立芳泉中出身)と齋藤充希さん(2年・岡山市立芳泉中出身)が団体戦で第3位、堂処唯颯さんは個人戦でも …
大阪経済大学主催 第24回高校生フォーラム「17歳からのメッセージ」において 2年生の岸本晶優さん(岡山市立御南中出身)が2万8976点の作品の中から、 銀賞に選ばれました。岸本さん、おめでとうございます!! 第24回高 …
11月10日(日)、特別進学コースⅠ類の2年生8名と1年生3名が関西大学で行われたサステナブル・ブランド国際会議西日本大会に参加しました。 この大会はサステナブル・ブランドジャパンが主催している大会で、SDGsに関する取 …
10月26日(土)から11月3日(日)に笠岡総合体育館で行われた、ウィンターカップ岡山県選手権大会において、女子バスケットボール部が準決勝で惜しくも敗れ、第3位となりました。 【試合結果】 4回戦 明誠学院 111ー …