
11月4日(火)2年生を対象とした進路説明会を行いました。 作家、コンサルタント業、そしてYouTubeチャンネル「メガスタチャンネル」の運営と、多岐にわたるご経験をお持ちの山内太地様を講師にお招きし、進路についての説明 …
1年生 総合探究発表会を実施しました 10月28日(火)の5時間目に、1年生による総合探究発表会を行いました。 1年生は1学期から「暮らしを豊かにするアイデア」をテーマに、グループごとに意見を出し合い、資料作成や発表の準 …
【職場体験3日目】京山中学校の生徒さんが職場体験を行っています。 10月28日(火)から30日(木)までの3日間、岡山市立京山中学校の生徒の皆さんが本校で職場体験に臨んでいます。 最終日である本日は、午前中に広報部体験を …
京山中学校の生徒のみなさんの職場体験で広報部の体験をしました。 ホームページの更新業務に取り組み、実際のトピックス記事の作成を担当してもらいました。以下は中学生の皆さんの記事です。 1日目は購買体験をしました。購買体験で …
【職場体験1・2日目】京山中学校の生徒さんが職場体験を行っています。 10月28日(火)から30日(木)までの3日間、岡山市立京山中学校の生徒の皆さんが本校で職場体験に臨んでいます。 【1日目】職員朝礼での体験への意気込 …
10月28日(火)5・6時間目、3年生の生徒を対象にレクリエーション大会を行いました。 さわやかな快晴の下、グラウンドや体育館で、バスケットボール、フットサル、卓球、ソフトテニスの4種目に分かれて白熱した試合が繰り広げら …
【職場体験4日目】 職場体験もいよいよ最終日を迎えました。 1・2時間目は、保育・福祉の各系に分かれて体験です。どちらのコースでも検定に向けた学習や実習を行い、福祉系では車いす介助の練習も体験し ました。3・4時間目には …
【職場体験 3日目】 職場体験3日目は、朝礼へ参加した後、担任体験として提出物のチェックなどを行いました。 続いて広報部での体験では、ホームページ更新業務に取り組み、実際にトピックス記事の作成を担当してもらいました。与え …
10月21日(火)、講師として、邑久光明園から屋猛司(おくたけし)先生をお呼びして講演をしていただきました。 講演では、ハンセン病の歴史やハンセン病を患った方たちに対する国の政策についてはじめに述べられました。感染力が非 …
10月21日(火)から24日(金)までの4日間、瀬戸内市立邑久中学校の生徒の皆さんが本校で職場体験を行っています。 【1日目】 初日の職員朝礼では、少し緊張した表情を見せながらも、大きな声でしっかりと体験への意気込みを伝 …