12月24日(火)、令和6年度2学期終業式を行いました。 終業式に先立って表彰式が行われ、ボウリング部や書道部などが表彰されました。 今学期も多くの生徒が輝かしい成績を残しています。 来年も様々な活動の中で生徒が活躍して …
12月23日(月)、株式会社リクルートより清田直希先生を招いて、2年生希望者対象の志望理由書作成講座を開きました。 参加生徒は、志望理由ワークブックを活用しながら、講師の先生のアドバイスをもとに自己分析やきっかけ、志望先 …
特別進学コースでは、冬期進学補習を行っています。 特に2年生の特別進学コースについては、国語科・数学科・英語科・社会科・理科の五教科を中心に補習が行われ、生徒たちも受験に向けて、集中して学習に取り組んでいます! 新性 宗 …
12月19日(木)、新情報コース公務員系の1、2年生が赤磐市役所に見学に行きました。 業務内容の紹介や施設の見学、赤磐市役所に勤めている卒業生との座談会などがあり、公務員の仕事のイメージを感じたり、実際に働いている方の思 …
新情報コースICTエキスパート系の授業で作成した作品を紹介します! Webデザインの授業では、HTMLやCSSの書き方に関する授業を行っています。 3学期には自分でホームページのデザインを考える予定で、その練習として「C …
12月11日(水)から23日(月)まで、2年生の進学総合コースでは冬期進学補習を希望者に対して行っています。 生徒たちは午前中の間、教室で国語・数学・英語の三教科を重点的に学習をして、来年度の受験に向けて準備をしています …
11月26日(火)に、放送で第28回校内弁論大会を行いました。 校内から6人の弁士が、弁論でそれぞれの思いをそれぞれの言葉で伝えました。 弁士の発表の後は、社会科の松本誠也先生に講評を行い、弁士の6人を讃えました。 結果 …
12月3日(火)、2年生を対象に主権者教育を行いました。 岡山市選挙管理委員会事務局主査の藤原健先生と江口亜希子先生にお越しいただき、1年後に有権者となる生徒たちに、政治への理解、関心を深めるための講義をしていただきまし …
11月14日(木)、新情報コースの2年生が、岡山県のものづくりに関して見識を深めるために、おかやまテクノロジー展(OTEX)2024に行きました。 会場のコンベックス岡山では、ものづくりに関わる岡山県の企業の製品等を間近 …
11月19日(火)、交通安全教室を行いました。 生徒たちは交通事故から自分自身を守るための行動や、事故を起こさないためには何に気をつけるのかなどを学びました。 これからも安全に気を付けて登下校をしていきましょう!!