11月20日(土)、岡山大学がオンラインにて行った、「高校生のための大学講座」に特別進学コースIII類とII類の1年生が参加しました。 実際に岡山大学で講義をされている先生方の「ホンモノの大学授業」を体験できるという、と …
11月11日(木)、全校生徒を対象とした「文化行事」として、講演会を行いました。新型コロナウイルス感染防止のため、1年生は1、2校時に、2年生は5、6校時に、3年生は3、4校時に、それぞれ体育館で講演を聴きました。 株式 …
11月9日(火)6校時、2年生345名を対象とした「主権者教育」を行いました。 今回は、岡山大学大学院教育学研究科1年生の巻幡楓花さん、本田桃子さん、Agbi Richardさんが講義を担当してくださいました。我々の税金 …
『Web オープンスクールEX』お申込みいただいた方に、 昨日、URLを送信させていただきました。 URLが送られていない方は、本日10月30日(土)14時までに、 本校へお問い合わせください。
10月26日(火)、1年生の特別進学コースII類、I類、特別芸術コース、進学総合コース、保育福祉コース、新情報コースの生徒を対象に自己発見講座を行いました。 地元の岡山県立大学をはじめ、北九州工業大学など県内外の大学や専 …
高齢者を助け「わかば賞」を受賞。 硬式野球部1年生の内田耀介さんは、5月28日(金)の夕方、部活動を終え帰宅する途中、畑の中に倒れる高齢者の方を発見しました。119番通報をするとともに、救急車が到着するまでの間、その場を …
10月12日(火)5、6校時、性教育学習を行いました。近年、「望まない妊娠」や「性感染症」に悩む人が増えています。思春期を迎えた高校生として、性に関する正しい知識を身につけるための学習でした。女性の身体のしくみや妊娠の過 …
10月5日(火)、人権学習を行いました。 近年、SNS上での誹謗中傷が大きな問題となっている現状を踏まえ、スマートフォンなど情報端末の適切な使い方について学習しました。 SNSへの投稿は、たとえ親しい友人に向けた内容であ …
10月7日(木)、秋晴れの天気が続きますが、今日は特に暑いほどの気温になりました。 体育の授業を終えた生徒は、額から汗を流しながら食堂にむかっていました。 今日のメニュー紹介は、からあげ丼です。 焼き鳥のタ …
10月6日(水)、今日の食堂の様子をお伝えします。 連日、天気の良い日が続き、食堂には気持ちの良い風が入ってきていて、 勉強で疲れた後に食べる昼食を、より一層おいしく感じさせます。 食堂のスタッフの方たちは、生徒たちに笑 …