10月5日(火)、今日も食堂は盛況でした。 特に、おすすめメニューの「オムライス」はすぐに売り切れになっていました。 今回は、人気のオムライスを食堂内で食べるものと持ち帰り用のものの両方、写真でご紹介します。 食堂内で食 …
10月4日(月)、金曜日からオープンした新しい食堂の様子です。 オープンした当日も盛況でしたが、月曜日もたくさんの生徒が利用しています。 食堂のメニューが豊富で、一週間毎日通っても違うものが食べられるので、 飽きずに食事 …
10月1日(金)、新しい食堂がオープンしました。 場所を西館1階から、東館前にある西森記念館に移し、2階建ての食堂となりました。 この食堂を運営する「ランチサービス三浦」代表の三浦宏晃さんは、本校の卒業生(1期生)です。 …
9月28日(火)、岡山県総合グラウンド補助陸上競技場にて誠華祭(体育の部)を行いました。新型コロナウイルス感染症の蔓延防止策として規模を縮小し、3年生のみ、午前中に限っての開催となりました。競技種目も密を避け、接触を減ら …
医歯薬理系学部を目指す 特別進学コースⅢ類。 これまでどおりの理系学部への進学指導に加えて、 令和4年度入学生より文系カリキュラムを設置。 さらなる進化を遂げます!! ★特別進学コースⅢ類 医歯薬文理系
9月21日(火)、東館ホール、第1パソコン教室など22の教室で2年生対象の進路ガイダンスを行いました。17大学、4専門学校の講師の先生方が、専門分野に進むにあたっての心構えをお話しくださいました。生徒たちは、約1年後に迫 …
8月31日(火)、本館及び北館トイレの一部の改修工事が終わりました。 2025年の創立百周年に向けた教育環境の改善・充実策の一環として、夏休み期間中に生徒の皆さんにとって、身近なトイレの改修を行いました。まだ、改修できて …
9月14日(火)6校時、令和4年度生徒会役員選挙演説会を行いました。 例年は体育館の壇上から行っていた立候補者の演説は、放送室から全校生徒にスピーカーを通して伝えられました。 今年度は会長に3名、副会長に4名の立候補があ …
9月3日(金)、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、各教室にてホームルーム委員長、副委員長の任命式を行いました。担任から任命書を受け取った生徒たちは、クラスのために力を尽くそうという意気込みに満ちた面持ちをしていました …
9月1日(水)、2学期始業式を行いました。 朝の風に秋の涼しさを感じられる日が多くなり、長かった夏休みが終わりました。 今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、始業式、部活動の表彰式と壮行式、就職激励会などを、全て放 …